ブログ

2023年6月17日

はじめてのサバゲー【初心者講習③ ポジション取り 市街地戦での移動の仕方】

皆さんこんにちは。
サバゲ-経験30年のヤネックススタッフSです。
今回はヤネックスの初心者講習会でお伝えしている【初心者がサバゲーでヒットを取る為の動き方やテクニック】の内、最も基本である【ポジション取り・市街地戦の移動の仕方】を紹介します。
初心者講習で戦い方のコツを教える時間はたったの15分間しかありません。
沢山教える時間はありませんし、情報過多になっても実行できません。
その為、初心者講習で教える事はまるっきりの初心者でも即実行可能かつ直ぐに結果が出るものに絞って解説しています。
それでは宜しくお願いします。

 

サバイバルゲームは見つかりさえしなければ撃たれません。
戦闘中は休むも戦うも暗い影の中が基本です。
暗ければ暗いほど見つかりにくいですし、自分のシルエットをボカす事が出来る情報量が多い場所の方が見つかりにくいです。
とは言え状況によっては明るくて情報量が少ない場所で戦わなくてはならない場合もあるでしょう。
特にバリケードエリアではそういう場所が多いです。
こういう明るくて開けた場所は匍匐しようが隠れていようが何をしても見つかりやすい場所です。
そんな場所では回避を優先して動きます。

具体的には1回の移動で3秒以内に次のバリケードへ移動します。

ここでは「3秒ショートダッシュ」と呼称します。
A地点からB地点まで最短距離最短時間で行くのではなく、3秒→3秒→3秒・・・・とショートダッシュの連続でA地点からB地点まで移動します。
何故か。
相手に撃たせない為です。
一般的なサバゲーマーレベルであれば視認から着弾まで3秒以上かかります。
3秒以内に次のバリケードへ移動し終える事が出来れば撃たれる可能性は大幅に下がります。
撃ったり撃たれたり回避したり、なんて綱渡りをやっているといずれ撃たれます。

そもそも撃たせないのが最良です。

次に、3秒ショートダッシュを意識的に継続すると上達が早くなります。

何故か。
頭を使って移動するからです。
殆どの初心者は楽なそうなコースを行き当たりばったりで前進します。
それに対して、3秒ショートダッシュを繰り返して目標まで到達する為にはコース設定が必要です。
3秒で移動できる距離は人によって変わります。
その人が3秒で移動可能な範囲内でコースを考える必要があります。
何も考えずに漫然と行き当たりばったりで動くのと、ある基準を持って初心者なりに頭を使ってコース設定しながらプレーするでは上達の速度は当然変わります。
何でもそうですが初めたてが一番、上達の速度が早いです。
午後になる頃はフィールドの見え方が朝とは変わっている筈です。

 

【参考】

○一般的なサバゲーマーの挙動
【銃を下げて移動と索敵→視認→構える→狙う→発射→着弾】
ずっと銃を構えたままだと疲れるし視野が狭まります。
殆どのサバゲーマーは狙う気になるまで銃を下げている事が多いです。
この挙動の場合、ヤネックスの交戦距離では視認から着弾まで3秒以上かかる事が多い
(※極端に交戦距離が近い室内戦や巨大迷路フィールドでは着弾までの時間はもっと短い場合もあります。)
○ヤル気溢れるサバゲーマーの挙動
【構えて狙いながら移動と索敵→視認→発射→着弾】
【銃を構える→狙う】挙動が無くなるので着弾までが速い。
だから敵が近くにいる事が予想される近接戦闘時は銃を構えたまま移動します。
ただし、私はこのスタイルを初心者にはお勧めしていません。
理由は足下の注意が散漫になって転倒しやすくなるからです。
サバゲーは遊びなので戦果よりも安全第一です。
なお、大人のベテランは自己責任で好きにすれば良いかと思います。

次回は森林戦での移動の仕方を紹介します。

つづく